「 Linux 」 一覧
-
-
cmake, googletestを利用したC++開発環境の構築テスト
自学用メモ。 業務で使用しているcmakeの勉強がてら、業務に近いソースツリーを作成した。 googletestを用いた単体テストも合わせて書けるような構成になっている。 テンプレートとして、今後のC …
-
-
概要 先日、「30日でできる! OS自作入門」を購入しました。 30日でできる! OS自作入門 | マイナビブックスhttps://book.mynavi.jp/supportsite/detail/ …
-
-
ltraceを用いてstd::vector::push_backの動作を見える化する
仕事で使用したltraceの使い方を、メモがてら残しておきます。 概要 C++標準ライブラリの動作の多くは、ユーザが意識しなくても良いように隠蔽されています。 しかし、(組み込み業界のように)プログラ …
-
-
今回は、C++の機能を調査するための簡単なテスト環境を、Dockerを用いて構築する手順を解説します。 要件 単一のソースファイルをg++を用いてコンパイルできること 上記g++で生成された実行ファイ …
-
-
C++のマルチスレッド環境における問題とvalgrindを用いた検出方法
私は仕事でC++を使用してソフトウェアを実装しています。 今回は、C++マルチスレッドプログラミングで発生する問題点とその検出方法を(自分のメモも兼ねて)記述します。 環境は以下になっております。 O …
-
-
Docker上でWordPressとnginx-proxyを連携(SSL対応)
今回は、Docker上でWordpressサーバを構築し、SSLに対応したnginx-proxyとの連携を行います。 追記(2017/10/08):作成したdocker-compose.ymlをGit …
-
-
Docker上でRedmineとnginx-proxyを連携(SSL対応)
今回は、Docker上でRedmineサーバを構築し、SSLに対応したnginx-proxyとの連携を行います。 追記(2017/10/08):作成したdocker-compose.ymlをGithu …
-
-
Ubuntu 16.04 LTS でのDocker実行環境(docker-engine + docker-compose)の構築
今回は、Ubuntu 16.04 LTS でのDocker実行環境の構築を行います。 背景 VPSをレンタルしてLinuxサーバを立てました。Webサーバやチケット管理サービス等を動作させる予定ですが …
-
-
Linuxサーバの初期設定(Ubuntu 16.04 LTS)
先日、VPS(Scaleway VCS1プラン)をレンタルし、Linuxサーバを立ち上げました。その際の初期設定について記述していきます。 環境 ハードウェア Scaleway (VPS) VCS1プ …